人気ブログランキング | 話題のタグを見る

伊勢への旅

 夫の仕事がお休みの一日を二人で伊勢神宮にまいりました。
 私の人生の目標のひとつであった
「赤福本店で赤福を食べる」を実現するためです。

27歳のとき、私は友人と友人の上司とすみだ川の花火をみにいき、帰りに錦糸町のスナックへ行きました。そこではじめて赤福というとても美味しいお餅をいただいたのです。
他の常連のお客様がおみやげに赤福の大箱を買っていらして(今考えればあれは多分20こ入り)それをカウンターの中の女の子(美保純似)が「美味しいよ」って私にも分けてくださったのでした。
うまい!このお餅はいったい!?
それが私がはじめて赤福体験でした。
そのときから私は赤福をデパートの物産展で購入したり、夫がおみやげで買ってきてくれたり、名古屋からいらっしゃるかたがおみやげに下さる赤福をいただくたび、
いつか伊勢に行って赤福を本店で食べるんだ!と大志をいだいていたのです。

夢がかなった瞬間!
夢はひとりぶん200円。

伊勢への旅_c0137641_16565513.jpg
一緒に出して下さるほうじ茶もすばらしい。


伊勢への旅_c0137641_16561998.jpg
お店の入り口。
奥にみえる銅の大きな茶釜でお茶のためのお湯をしゅんしゅんとわかしています。



伊勢への旅_c0137641_16553869.jpg
朝のおひさまがさす赤福本店です。



幸せに輝く私の笑顔を撮影する夫。
伊勢への旅_c0137641_16572308.jpg
きらきらひかる川面をながめながら赤福をいただいていますと

伊勢への旅_c0137641_16580200.jpg
なんとさぎが私のいるそばの木にとまってくれました。
私から2メートルもないんです。

伊勢への旅_c0137641_16584485.jpg
赤福本店を川のほうからみたらこんなです。いいねえ。
私がほんとに赤福の本店にいるなんて。


そして伊勢神宮へもおまいり。

伊勢への旅_c0137641_16593282.jpg

おおきな杉の木。




本殿(というのでしょうか)は、わたしたちからは見えないように、布や塀で囲まれてありました。
伊勢への旅_c0137641_17000201.jpg

戻るときにほんのすこしだけお宮のてっぺんが見えました。


伊勢への旅_c0137641_17002337.jpg
金色に輝いている。

なんてエルメシー!

<エルメシー> Forestが作った言葉。遠くにあってなかなか目にすることができないもののこと。
エルメスのお店の入り口から、中をのぞいてものすごくきれいな金色やオレンジ色に輝くものがたくさんあるようなのが見えるが、そして心から見てみたいなあ!と思うが、まるで結界が張ってあるように中に入れない状態。またはそのような心情。


伊勢神宮は、とても他の神社と違っていました。
畏れずに申し上げれば、庶民はおよびじゃない、というかんじでした。
おみくじだってありません。


お昼ご飯のてこね寿司。
伊勢への旅_c0137641_17022113.jpg

おなかが一杯だったけれど、私はこのあともうがんばって赤福でぜんざいをいただきました。
赤福では、夏は赤福ののったかき氷、冬はぜんざいがいただけるのです。
もう、きっと伊勢に来ることもないかもしれないから、おなかいっぱいでも食べておきたかったのです。
あとで「ああ、あのときぜんざい食べておけばよかった」って思うのはいやだったからです。

伊勢への旅_c0137641_17023918.jpg
梅干しと塩昆布。お箸も二膳。
何もたのまなかった夫のぶんもお茶をいれてくださいました。


伊勢で後光がさしていたのは赤福だけな気がした、なんて、ばちあたりな。
けれどもそんな気が。




今もときどき、赤福で「お茶のおかわりはいかがですか」と土瓶を持ってあるいていらしたほっぺの赤い女の子のことを思い出します。
昔から伊勢参りにがんばって、やっといらした方々は、赤福で美味しいお茶とすばらしい赤福もちを召し上がって、幸福になったにちがいないです。














by forest_garden | 2018-04-02 22:53

森のひみつと雨上がりの庭


by forest_garden
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31